公募研究

本領域は、「π電子系」をキーワードとする研究グループを組織し、電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出を目指す研究領域である。π電子に固有な電子・光物性、磁性などの電子機能 (Intrinsic-π機能) に加え、運動性 (Dynamic-π機能) や摩擦・粘弾性などの機械的特性 (Elastic-π機能) といった、分子・分子集合体のダイナミズムを含めた新たな視点からπ電子機能を捉える。これら三つのπ電子機能の調和によりもたらされる新現象・新機能を、「構造美」と「ダイナミズム」を物質設計の基本概念として、設計自由度の高い分子性物質で具現化する (=π造形)。本領域研究の具体的な方向性の一つとして、造形したπ電子系分子や分子集合体に対し、電場・光・磁場などの物理的刺激に加え、圧力・ずりなどの機械的刺激を作用させることにより、熱力学的安定(平衡)状態から逸脱したπ電子機能の探求を目指している。

このため、以下のA01—A03の研究項目について「計画研究」により重点的に研究を推進するとともに、これらの研究を強化あるいは補完し、π電子系化学の新たな領域を開拓するために2年間の研究を公募する。1年間の研究は公募の対象としない。また、研究分担者を置くことはできない。

公募研究の採択目安件数は、単年度あたり350万円を上限とする実験系研究を15件程度、また実験系との連携を重視した、単年度あたり200万円を上限とする理論系研究を数件予定している。特に、若手研究者からの挑戦的な提案を歓迎する。また、各研究項目にとらわれることなく、共同研究への展開を意図した積極的な提案も歓迎する。

本領域では、計画班にやや不足している分野として、以下の分野を専門とする研究者からの積極的な公募を期待致しております。
(1)π電子系に関する高分子化学・高分子物理を専門とする研究者
(2)表面・界面科学を専門とする研究者
(3)光とπ電子系物質の相互作用に関する研究を専門とする研究者

[公募研究詳細] 科学研究費補助金(文部科学省)

π造形スクール

π造形科学NEWS by佐藤健太郎

π-System Figuration for rising scientists

π-System Figuration facebook page

Page top